一週間が経ちました。
今だ不明の方がたくさんいらっしゃると毎日報道しています。
自分が毎日普通に生活していることが、とても不思議にさえ感じてきました。これでいいのだろうか。もっと何かできることがあるのでは。お金を送る、物を送る。こんなことしかできない。もし自分が同じ立場なら、何をしてもらったらうれしいだろうか・・・
うちの子の保育園に年長さん一人ひとりが書いた被災者に向けたメッセージが貼っていました。やっとかけるようになったばかりのひらがなで、一生懸命書いておりました。
【はやくもとにもどりますように】
【はやくおとうさんおかあさんがみつかりますように】
【おいしいごはんがたべれますように】
【こどもがみつかりますように】
【ものをたいせつにします】
等子供ながらに感じていることがあったんだ。と驚きました。でもこの思いが被災者に届けたらなあと思いました。
物やお金は簡単に送れて、生活を助けるでしょう。でも被災された方の心は救えません。今、日本中のみんな、世界中のみんなが応援していることを伝えたいです。心に国境も人種もありません。頑張ってください。心に元気がなくなるとおっぱいが出なくなります。お母さんが元気がないと子供にはわかります。
とにかく頑張ってください。今の私にはこんなことしか言えません。