和食  
		
     
	
					里芋の代わりにサツマイモを使った豚汁です。
サツマイモの甘みがクセになります。
調理時間30分
印刷する
材料
4人前
- 豚肉(こま切れ)
 - 150g
 
- 大根
 - 100g
 
- にんじん
 - 1/2本
 
- こんにゃく
 - 1/2枚
 
- サツマイモ
 - 50g
 
- ネギ
 - 適量
 
- 【フジジン 無添加甘口あわせ】
 - 大さじ3
 
- ごま油
 - 大さじ1
 
作り方
- 大根、にんじんはいちょう切り、ネギは小口切りにする。
 - さつまいもは輪切り(大きい場合は半月型、いちょう切り)にし、水につけてアクをとる。
 - こんにゃくは手でちぎり、サッと湯通しをする。
 - 鍋にごま油を入れて熱し、具材を軽く炒める。
 - 具材全体に油がまわったら、水を入れ、アクを取り、味噌を半分量いれる。
 - 野菜が柔らかくなったら、残りの味噌とネギを入れ、1~2分ほど煮て、器に盛ったら完成。
 
POINT!
    
			豚肉や野菜からおいしい味が出るので、だし取りをしなくてもおいしいです。