和食

さっぱりと食べたい時に、おすすめです。
調理時間40分
印刷する
材料
2人前
- 鶏もも肉
- 200g
- れんこん
- 50g
- ピーマン
- 2個
- なす
- 1/2本
- にんじん
- 1/2本
- 片栗粉
- 適量
- 塩こしょう
- 少々
- しいたけつゆ
- 100ml
- 水
- 150ml
- 黒酢
- 大さじ3
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉1:水1
- 揚げ油
- 適量
作り方
- なす、にんじん、レンコンは乱切り(野菜は素揚げするので、皮をむかなくてもOK)、ピーマンはへたと種を取って食べやすい大きさに切る。
- 鶏もも肉は一口大に切り、ビニール袋に入れ、塩コショウをし、片栗粉をまぶす。
- 油を鍋にいれて、常温の状態で根菜(レンコン、にんじん)を入れ、火をいれます。竹串がスッと入る程度に揚げる
- なす、ピーマンを油で揚げ、鶏肉を揚げる。。
- フライパンに、水、しいたけつゆ、黒酢を加えて、表面がフツフツとなるまで火を加えて止め、水溶き片栗粉を少しずつ入れてとろみをつける。
- フライパンに揚げた具材を入れて絡め、器に盛り付ければ完成です。
POINT!
野菜は冷蔵庫にある野菜、なんでもOKです。