中華  
		
     
	
					カニもいいですが今回は身近な『エビ』を使用した簡単レシピです。
甘酢あんもこれ一本で簡単につくれちゃいます。
調理時間20分
印刷する
材料
3~4人前
- ゆでエビ
 - 10尾
 
- 玉ねぎ
 - 1個
 
- 枝豆
 - 適量
 
- 卵
 - 2個
 
- ▼甘酢
 
- 【これ一本!!できまりま酢 】
 - 大さじ6
 
- 水
 - 大さじ2
 
作り方
- エビ・枝豆はあらかじめ湯がいておく。
卵はあらかじめ溶きほぐしておく。 - ときほぐした卵の中に(1)のエビを加えてかるく混ぜ合わせる。
 - 熱したフライパンに大さじ1のサラダ油(分量外)をひいて、(2)を流し入れ、菜箸でグルグルかき回し半熟状になったら火を止める。
火が通ったらお皿に移す。 - 甘酢(きまりま酢と水)を混ぜ合わせ、耐熱容器にいれてラップをふんわりかけて1分程温めて、よくかき混ぜる。
 - 温めた甘酢を全体にかけ回し、最後に枝豆をのせれば完成。
 
POINT!
    
			エビの代わりにカニカマを加えたりしても美味しく召し上がれます。