豚肉の野菜巻き 〜ペッパーそぃーす仕立て〜
薄切りの豚肉で野菜を巻いてボリュームアップ!
野菜をお肉で巻いて、焼くだけの簡単レシピです。
仕上げの「ペッパーそぃーす」がヤミツキになります(^○^)
(投稿:フジジン さん) 更新日:
-
手順1
インゲンはヘタをきり、4〜5cmに切り分ける。
エリンギも4〜5cm、厚み5mm程度に切り分ける。
-
手順2
薄切り肉を敷き、ハジに切ったエリンギ、インゲンを2つほどのせ、筒状に巻く。
-
手順3
フライパンに熱し、油をしき【2】で巻いた肉を焼く。
両面を軽く焼いたら蓋を閉じて中まで火が通るまで蒸し焼きする。
※火が通りにくいときは水を少量いれて蒸すと中まで火が通りやすくなります。
-
手順4
火が通ったのを確認したら、器に盛り「ペッパーそぃーす」をお好みでかければ完成です。
ひとくちメモ
豚肉じゃなくても牛肉の薄切りでも代用OK。
エリンギの歯ごたえがたまりません(^○^)