小鯵(こあじ)の南蛮漬け
まろやかな味わいの金盃酢を使用した料理になります。魚を食べてお手軽にカルシウムを摂取しましょう!
(投稿:フジジン さん) 更新日:
-
手順1
アジはエラブタを開いてエラを取り除く。盛りつけた時に裏になる方の腹に切り込みを入れ、内蔵を取る。塩水で洗って水気をしっかりふき取り、塩コショウをふる。
※中アジの場合、三枚におろしてください。
-
手順2
玉ネギは薄切りにして水にさらす。ニンジン、キュウリは皮をむき、せん切りにする。
-
手順3
160℃の揚げ油に、薄く小麦粉をまぶしたアジを入れ、ゆっくり揚げ最後に強火でカリッと揚げる。
-
手順4
最後に2の野菜と一緒にあらかじめ混ぜ合わせた砂糖・醤油・お酢の調味液につけこみ、冷蔵庫で半日ほど置けば完成です。
ひとくちメモ
★低温からゆっくり揚げることで、骨までいただけます。
★赤唐辛子の輪切りを加えておとなの味にしてもOK。