旨味満点★鶏ガラベースのスープ
鶏ガラの旨味と塩糀の優しい旨味が絶妙なスープです。
塩糀のおいしい使い方をご案内いたします。
鶏ガラを取った余ったお肉は棒々鶏などにしてお召し上がりください。
(投稿:フジジン さん) 更新日:
-
手順1
★家庭で鶏ガラをとる場合★ その1
1:鶏肉(鳥ガラない場合は胸肉や手羽先で代用可)300〜400g、生姜(薄切りをしたもの1片)、長ネギ(青い部分)、人参、玉ねぎを用意する。
2:鶏肉は適当な大きさに切り分ける。
3:熱湯に鶏肉をいれ下茹でする。一煮立ちしたらざるにあげる。
4:ガラを使った場合洗い、余分な脂肪、内臓、あくなどを取り除く。
(ガラ以外の鶏肉の場合はスジ等を取っておく)
-
手順2
★家庭で鶏がらを取る場合★ その2
5:鍋に鶏肉、生姜、長ネギ、人参、玉ねぎをいれ煮たったら弱火でことこと煮込む。
6:静かに煮たたせながら1時間くらい煮る。あくが浮いてきたらとる。
7:スープを目の細かいざるで漉して完成。
市販の顆粒タイプを使用する場合は若干顆粒を少なめにしてください。
-
手順3
★スープの作り方★
エノキ、白菜、ブロッコリーは食べやすいサイズに切る。
つみれは食べやすいサイズにしておき、煮立つ直前にいれる。
-
手順4
鶏ガラスープと塩糀を鍋に入れ、一煮立ちさせたら【手順3】の具材を鍋にいれ煮込んだら完成!
ひとくちメモ
具材は様々なものと合いますのでお好みでアレンジしてください。
顆粒タイプのスープの素を使用する場合は、塩糀の入れる量にあわせて加減してください。